バックナンバー 2013年 9月

栗が採れ始めました。栗も筍と同じく猪の好物なので、なかなか人の口に入りにくくなりました。対策としては、猪より先に拾う事!家での料理としては、そのまま湯がいて包丁で半分に割り、スプーンで食べる。これが昔からの最も多い食べ方。後は栗ご飯くらいでしょうか。今年は例年に比べ何故か栗が多い。猪が少なくなった?


干ばつ

ウンカの被害に気を取られている間に、大豆が水不足で枯れ始め、急遽潅水することになりました。写真では分り難いのですが、大豆の葉っぱが白くなっています。ここ数年、1シーズン1回の冠水はありましたが、2回の潅水は初めての事です。今年は過去最高に暑かった上に、雨が極端に少なく、夏野菜にも被害が出ました。今後もこの様な異常気象が続くのでしょうか?


ウンカ被害拡大

ウンカの被害が急速に進んでいます。今年の特徴は、広範囲に同時多発し、更に被害の広がりが急激である事です。7年程前にも発生した時がありましたが、この時は範囲も小規模で、被害の進行もすごく緩やかでした。収穫までかなり時間があるので、どこまで被害が拡大するのか、頭の痛い問題です。


ウンカ被害発生

晩生の「ヒノヒカリ」にウンカの被害が出始めました。収穫予定日までまだ2週間程あるので、被害がこれ以上進まない事を祈ります。農薬は使用しないので、対処法としては枯れた部分を「手刈り」して、圃場外に出す。やった事はないのですが、他には食用油を田んぼの水に張るって言うのもあるらしい。これはウンカが水面を飛び跳ねながら移動する習性を利用し、水面の油で捕獲するもの。実際にこの方法で効果を上げている知り合いも居ます。


早生稲刈

早生品種の「夢つくし」の稲刈りをしました。今年はウンカ(トビイロ)が多く、所々被害の出ている田もありましたが、大きな被害が出る前に収穫出来ました。この時期は彼岸花が美しく、稲刈りに華を添えてくれます。